この記事はこんな人にオススメです。
・ストレスを発散したい!
・でもお金をかけたくない!
・簡単にできるストレス発散方法を知りたい!
ストレスを抱えている人は多いと思います。
でもストレス解消にお金をかけたくないと思っている人も多いと思います。
この記事を読めばお金をかけずにストレスを解消できる方法を理解することができます!
補足:今回紹介した方法は科学的根拠を基にしています。
お金をかけずにストレスを発散する方法5選
今回紹介するストレス解消方法はこちらです!
1.背筋を伸ばす
2.読書
3.散歩
4.瞑想
5.グリーンエクササイズ
背筋を伸ばす

一つ目は、背筋を伸ばすです。
ではさっそく皆さん背筋をぐーーーーっと伸ばしてみてください!
血流がよくなってすっきりした方もいるかと思います。
ニューヨークのオークランド大学が行った研究によって、背筋を伸ばして座るとストレスに強くなるということがわかっています。
被験者を以下の二つのグループにわけてストレスにかかるタスクに取り組んでもらいました。
・背筋を伸ばした状態でタスクに取り組む
・猫背でタスクに取り組む
その結果何がわかったかというと、
・背筋を伸ばしたグループは「タスクに熱中した」と報告し
・猫背でタスクをしたグループは「退屈だった」と報告した
ということがわかりました。
つまり、正しい姿勢でいるとストレスに強くなり集中できるようになるということです!
これは、背筋を伸ばすことで血圧が上昇し生理学的な覚醒を促したからだと考えられています。
やる気が出ないときやストレスが溜まっているとき、ついついダラダラしたり猫背でスマホをいじったりしていませんか?
背筋をピーンとするだけでストレスに強くなれるみたいなので、ぜひ試してみてください!
読書

二つ目は、読書です。
読書をするだけでストレスが減少することがわかっています。
サセックス大学が2009年に行った研究では、読書をするとストレスが68%も軽減されるということがわかっています。
読書によってストレスが解消される理由は、読書をすることで本の内容に没頭することができるからだと考えられています。
人がストレスを感じるのは現実世界ですが、本の世界はその現実から切り離されているため本に集中することでリラックスすることができます。
読書をすればいいのはわかるけど、何を読めばいいの?と思われる方もいるかもしれません。
読む本は皆さんが興味のある本で大丈夫ですが、特にオススメなのは「小説」です!
小説は現実では起こり得ないようなことも描かれていて現実世界との切り離しを簡単にすることができますし、単純に読んでいて面白いですからね笑
小説なんか字ばっかりで読めないよ!という方は「絵本」なんかどうですか?
キングコングの西野亮廣さんの作品とかオススメですよー
とりあえず、ストーリー性のある本だったらなおよしと言うことです笑
家にある本を引っ張り出してきて、寝る前の30分を読書の時間に充ててみてはいかがですか?
散歩

3つ目は散歩です!
歩く!歩く!歩く!
アメリカ心理学会によると、外をぶらぶら歩くだけでストレスを30%も下げてくれるということがわかっています!
超簡単ですね笑
なぜ散歩がストレスを解消させるかというと、散歩をすることによって幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが分泌されるからです。
セロトニンには心を落ち着かせてくれる作用があります。
そのため、散歩をすることでセロトニンを分泌させ、精神を安定させるとともにストレスを軽減させることができるということです。
散歩の効果はストレス解消だけではとどまりません。
↓散歩のさらなる効果はこちらで詳しく書いています。

瞑想

4つ目は瞑想です!
少し前までは瞑想って聞くと怪しい感じがしたかもしれませんが、最近では瞑想が体によいことは王道になってきていますよねー
あの天下のGoogle様もマインドフルネス瞑想を取り入れています!
瞑想がストレスや不安を軽減させるという研究はたくさんあって、マインドフルネス瞑想をすることでストレスホルモンの量が減少するという効果も判明しています。
文句がつけようのないくらいストレス解消になるということです笑
瞑想のやり方がわからない!という方もいるかもしれません。
でも実は瞑想ってめちゃくちゃ簡単なんです。
①背筋を伸ばして椅子に座ります。
②自分の呼吸に集中します。
終わりです笑
瞑想のイメージで「あぐらをかかないといけない!」と思うかもしれませんが、
背筋を伸ばしていればいすにすわっても座布団の上でも大丈夫なんです笑
大事なことは、いまの呼吸に集中すること。
「吸ってー吐いて―」の繰り返しに集中しましょう。
10分からでいいので、ぜひ生活に「瞑想タイム」を取り入れてみましょう!
グリーンエクササイズ

最後は、緑の中で体を動かすいわゆる「グリーンエクササイズ」です!
「運動×自然」のコンビはストレスを発散させるのに最強なんです笑
エセックス大学の研究によると、緑のなかで5分間体を動かすだけで心身ともにリラックスできるということがわかっています。
自然の中でたった5分運動するだけでストレスがかなり軽減されるんです。
家や会社の近くに森とか緑がないよ!という方もいるかもしれませんが、森まで行かなくても緑化された公園とかでも十分効果があるということもわかっていますので安心してください!
駅から家まで歩く時は緑がある道を選ぼうかなとか、散歩のコースに公園をいれてみようかなとか、生活の一部に緑を取り入れてみましょう。
それだけでかなり変わると思います!
「自然×運動=最強のストレス対策」と覚えておきましょう!
まとめ
今回はお金をかけずにストレスを解消する方法について紹介しました!
1.背筋を伸ばす
2.読書
3.散歩
4.瞑想
5.グリーンエクササイズ
今すぐにできることを中心に取り上げました!
大事なことは「知識」をつけたあとに「実行」することです。
「知っている」と「やっている」には大きな違いがあります。
どれでもいいのでとりあえずやってみてください笑
最後まで読んでいただきありがとうございます!
【ストレス解消】に興味がある皆さんにオススメ記事はこちら!
