この記事はこんな人にオススメです!
・ダイエットしたい人。
・体重を減らしたい人。
・でも運動をするのが面倒くさい人
皆さんはダイエットをしていますか?
ダイエットって大変ですよね。
好きなごはんを我慢して、
好きなおやつを我慢して、
もっと食べたいのに我慢して、
しかも運動までしないといけないという。
続かない人が多いのもうなずける過酷さです。
そんなダイエットに挫折したことがある人に朗報があります。
なんと、運動をしなくても体重を減らすことができる方法が存在するんです。そんな魔法みたいなことができたら皆さんやりたくなりますよね(笑)
ということで今日は運動をせずに体重を落とす方法を紹介したいと思います。
【1日15分】運動なしで体重を減らす方法とは?
結論:記録を取る

結論から言いますと、運動なしで体重を減らす方法とは、体重や食事を毎日記録することです。日々記録をすると体重が10%も減少するということがわかっています。
なぜ記録を取ることで体重を減らすことができるかというと、記録を取ることで自分を客観視できるようになり、自己コントロール能力が高まるからだと考えられています。
自己コントロール能力が高まると、無駄に間食をしたり無駄に食べ過ぎたりしなくなるので自然に体重が減少していくということです。
自己コントロール能力は瞑想や運動を習慣化することで高めることができますが、記録でも高めることができるのなら嬉しいですね(笑)
ラインやTwitterなどを利用して食事日記をつけてみてはいかがでしょうか?
知識:記録を取ることを習慣化すると自己コントロール能力が高まり体重が減少する
1日トータル15分くらいで記録をつける
記録を毎回つけるとなると面倒くさいと思われた方もいるかもしれませんが、1日トータル15分くらいの記録でかまいません。
あまり細かく記録をつけすぎると長く続かないので1日15分を目安にして、時間の長さよりも頻度を意識しましょう。
記録する頻度が高いほどダイエットに効果的だということもわかっています。
だから
1日の食事全てを寝る前に15分間で記録するのではなく、
朝ご飯の後の3分
昼ごはんの後の3分
おやつ食べた後の3分
夜ご飯食べた後の3分
と、食事をするたびに記録をつけることを心掛けてください。
行動:1日トータル15分程度に収め、記録を取る頻度を多くすると効果的!
まとめ
疑問:運動なしで体重を減らす方法とは?
知識:体重と食事の記録を取ることで自分を客観視する。
行動:1日15分まででこまめに記録をする。
皆さんのダイエット生活が少しでも楽になることを祈っています!
最後まで読んでいただきありがとうございます!